購入するアクセサリーに迷われた時の参考に。
■お勧め購入順
1.FilterPLUS (パワーディストリビューター推奨)
2.TheFocusTRS
3.PORT Filter
音の変化も分かりやすく、コスパが非常に高いと言えます。
若いうちから良い音に触れていて欲しく、学生さんでも効果の大きいアクセサリーが買えるように、その価格帯をターゲットに開発しています。
将来、日本の音楽業界へ貢献してもらえたら、店主の願いが叶います。宜しくお願いします。
■お勧め購入順
1.FilterPLUS Premium / Pro PURE (Pro LOなど / パワーディストリビューター推奨)
2.TheFocus
3.TheFocus XLR
4.PORT Filter
5.Power Cable Pure
6.マユツバ
こちらの上位群は、打倒ワールドクラスをコンセプトに開発をしています。
効果があれば数万円など安いと感じられる方であれば、ハイエンドのラインナップを中心に導入いただくと、作品の質向上に寄与できるものと思います。
このクラスのアクセサリーを迷いなく導入できる方々は、すでに業界を支え、牽引している方々も多いことでしょう。
どうぞ「さらに」上質で熱い楽曲を創り上げていただきたく存じます。
店主もそれに触発されていきます。宜しくお願いいたします。
かなり主観的なカテゴリ分けを行うと、各アクセサリーの立ち位置は、表のようになります。
日本の電源の停電率は世界トップクラスに低く、生活に密着した電源と考えると極めて優秀ですが、こと音楽を行うには、ノイズ成分が多く、揺らぎも大きく、アースが標準でなく、大元の電源から機器までの配線の抵抗値(理解のためややずれた表現)が高く、良質とは言えません。
そこで、それらの問題点に対し、それぞれに適した様々なアプローチで解決を試みていますので、表をご参照の上、足りない領域のアクセサリーをご検討ください。筋肉はパワー感や再生能力、骨格は音の芯・フォーカスを指しています。
・TASCAM AV-P250
・CLASSIC PRO PD12II
・FURMAN M-8X2
高機能なディストリビューターは、その機能が電源に対して宜しくないことがあり、またほとんどの機種を検証していないため積極的に推奨をすることはしません。
FilterPLUSシリーズ・TheFocusなどは、ノイズフィルターの観点から、パワーディストリビューターへの接続を推奨していますが、電源タップであってもバッファ効果はある程度は期待できます。
パワーディスディストリビューターに関しては、コンセントが2芯仕様であったとしても、将来的にTheFocusなどを使用することを想定し、3芯仕様を強く推奨します。
パワーディストリビューターは、極力連結せずに別のコンセント口に挿し、口数が足りなければ電源タップを追加するなどがお勧めです。これは、ディストリビューター内のフィルターが僅かにエネルギー感を減じることがあるためです。(FilterPLUSシリーズでほぼキャンセルされますが)
パワーディストリビューターを使用した環境で、コンセント口にFilterPLUSシリーズを使用すると、ディストリビューターの下流の機器から吐き出されるノイズが低減します。
スイッチング電源とトランス電源がある場合は、ディストリビューターを分けて使用すると良い結果が生まれやすいでしょう。
大電流を使用するものは、別途ディストリビューターを用意すると良い結果になることが多い。
TASCAM AV-P250は、前面と背面は別回路に分岐しており、電源ノイズの共有は少なめになっています。ACアダプターなどを大量に使用する場合は、全面パネルから電源タップを接続し、繋ぐと良い結果が得られることが多いでしょう。
・PD1/2……TASCAM AV-P250
・I/F1………Apogee Symphony Desktop
・I/F2………antelope ZenTourSC
・Cable……CANARE
・PC1/2……Windows機
基本的に、PD1に対しグッズを挿していく。
ただし、SymphonyDesktopは2芯のACアダプター給電であり、TheFocusの効果は限定的である。
両PDに電源が入る時点で、電源が既に若干整っている
FilterPLUSシリーズは、パワーディストリビューター使用が前提なので、本来は不要なデータですが、参考のため再生システム側のパソコン(ノート)を壁コンに接続しました。
本構成で、ディストリビューターのみをした場合のデータ。基準です。
エントリー代表格のFilterPLUSを使用したデータ。
ハイエンド代表商品。
FilterPLUS最上級。
アースが固定された音。
機器の電源ノイズ低減とグランド安定化。
開発中の電磁波対策グッズをケーブルコネクタに置いただけ。
RABBIT (feat.TAKERU)
- John Harmony's Garden Produced by 和田貴史
Music 和田貴史
Words&Vocal TAKERU
Guitars 和泉聡志
Keyboards 斎藤渉
Synthsizer Programing 和田貴史
Recording&Mixing Engineer 和田貴史
ProTools Operator 川崎良介
Mastered by Ted Jensen (Sterling Sound)
個別の入荷予定や再入荷のお知らせ、ご予約につきましては、一律で対応をお断りしております。(一部の予約対応品を除く)
峰電はまだ少人数の零細企業であり、対応キャパシティーの小さい現段階では、これらの対応を行うよりも、製造数とクオリティを維持・向上させるべきと考えております。
なお、峰電公式X(旧Twitter)にて、再入荷告知を行っておりますので、大変恐縮ですが、こちらのアカウントをフォローいただき、通知を音にしていただけますと、最速でお知らせが可能です。
峰電の発送システムは、佐川急便・佐川グローバルロジスティクスとの連携システムにて構成されており、決済の完了の直後に発送情報が佐川の倉庫側へ通知されます。
発送情報については、システムの都合上、峰電だけでなく佐川側でも困難であるため、後から発送先変更することが事実上行えませんので、発送先の情報はよくご確認くださいますようお願いいたします。
もし誤りであった場合は、大変お手数ですが、システムより自動送信されるメール記載の発送番号をお手元に、配達担当営業所までご相談ください。
また、メモなどに発送指定希望以外の情報が含まれておりますと、佐川の発送が峰電の指示待ちとなり、発送が遅れてしまいますので、指定以外につきましては、メールフォームよりご連絡ください。